映画「ドラゴンボール超ブロリー」2019/6/8トークショーに行ってきましたレポ
行ってきました映画「ドラゴンボール超 ブロリー」のBlu-ray / DVD発売記念イベントトークショー!
孫悟空役の野沢雅子、ブロリー役の島田敏、林田師博プロデューサーがステージに登場しました~★
今回は初となる試みがイベントで行われ、その様子も一緒にレポしていきます!
とはいえ、実は興奮していてあまり覚えていない…!
頑張って反芻しながらレポしていきまっす。
目次
映画「ドラゴンボール超 ブロリー」のトークショー
映画「ドラゴンボール超 ブロリー」イベントトークショーが行われたのは浅草の花劇場!
花やしきの直ぐとなりに建設された新しい劇場で、御三方によるトークショーは行われました。
浅草花劇場にてドラゴンボールのトークショーが開催!
ツイッターでイベント申し込みを行っていたのでダメ元で応募。
数日後、ダイレクトメールで当選の通知を頂き、花劇場へ。
受付開始時間が公表されていなかったので花劇場が開く10時過ぎにとりあえず着てみた。
既に10人程のお客さんが列を作っていたのでそこに並ぶ。
それが10:30くらいだった。
それから並ぶ事3時間…。
ようやくスタッフから整理券(座席表)が配布され、一度花劇場を後にする。
その間はお約束の様に浅草寺に赴き手を合わせておみくじを引いた。
管理人は過去二回、浅草寺で凶を引いた経験があるので慎重にクジのあれ(なんか六角形の銀色の入れ物)をガチャガチャ振って中の棒を取り出した。
結果は吉、まあまあかな。
昼食を済ませドラゴンボールのトークショーのため花劇場に戻った。
野沢さんと対面!トークショーレポ
15:30開演、14:45開場だったので15:00くらいに花劇場に戻ってきて先ほど貰った整理券を提示して中へ。
前から10番目くらいだったので、会場内の座席は前から2番目の好位置。
どうやら一列目は関係者と取材陣の席だったらしく、実質1列目という感じ。
これは…近い!! やばい、泣くかもしれん…と思いつつ開演を待つ。
とうとうスタート!ドラゴンボール超ブロリー特別トークショー
会場の照明が一気に暗くなり音楽が雰囲気を盛り上げる中、まずは司会者が登場。
場を盛り上げた後、とうとう野沢さんと島田さん、プロデューサーの林田さんが登場!
もうこの時点で管理人は涙目になっている。
周りの観客たちもワアワア感嘆の声を上げていた。
司会者から全世界100億を超える興行収入と、ブルーレイとDVDの売れ行きがかなり良好である事を伝えられた野沢さんは悟空バージョンで「オラ、嬉しいぞ!」とコメントしてくれてまた泣きそうになる。
ダメだ……中々思い出せない…まだ頭の中が興奮状態で記憶をキレイに整理出来ていない><
そうそう、なぜここまでヒットするのか、その理由が何なのか司会者から問われると、野沢さんは「面白いから!」と告げていた。
確かに…面白いという単純明快な理由がまずなければここまでのヒットは飛ばせないだろう。
アメリカで開催されたコミコンに参加した野沢さんの様子が会場のスクリーンで流され、国外のドラゴンボール信者たちの笑顔が印象的だった。
うんうん、嬉しいよね…たしかこれ、ニュースでもやってて、超至近距離で野沢さんと話してた女の子が感動のあまり泣いてた、そりゃ泣くよ!!
さらに林田さんと島田さんによる野沢さん情報もトークで披露された。
野沢さんは遅刻にとても厳しく、自分にも周りにも遅刻には厳しいとの事。
恐らくこれまで野沢さんがこなした仕事は何千、何万なのに遅刻した回数はたったの一回。
その一回の理由はなんと、貰い火による自宅全焼が原因だったと。
しかも遅刻した時間はたったの10分!!
自宅全焼したのに遅刻10分って意味が分からない。
もうその日は休むレベルの話である。
林田さんによる島田さん情報は、島田さんから相談を受けたという情報が。
今回で4作目となるブロリー映画だが、過去のブロリーに比べ今回のブロリーは若い感じなので一回目の収録を終えた島田さんは林田さんに、もしダメなら最初から全部撮り直すからと告げていたらしい。
とても仕事に対して真摯な人であると林田さんは感服していた。
あと今回の映画の見どころを聞かれた野沢さんは「全部ですよ!」って言ってた確かに。
あと、監督?から絵コンテ?コマになってる映画の筋っていうのかな?
それが上がってきた時、100分映画なのに170分以上あったって言ってた。
170分で作って欲しかった~!!
それをめちゃくちゃ頑張って100分の映画にしたらしい。
プロデューサーの林田さんは「右から殴られ左から殴られながら頑張った」って言ってた。
悟空&ブロリーまさかの生アフレコ!
なななななんと生アフレコ!!!
生アフレコが行われたのおおおおおおお!!!
しかも野沢さんは初のイベントでの生アフレコ!!!
ややっやばいいいいいい!!!!
目の前で映画予告を生アフレコ!
あのね…死ぬかとおもった……。
なんかもう…なんかもう……レポ出来ないくらい興奮した……。
でも頑張ってするね。
舞台の右側にマイクがサッティングされ、野沢さんと島田さんが並んで立った。
左側に野沢さん、右側に島田さん。
手に台本を渡され、液晶に予告編が映し出された時点でもう野沢さんは【悟空】になっていたと思う。
ブロリー約の島田さんによる雄たけびと共にスタートした様に思う。
次いで絶妙のタイミングで野沢さんが予告のセリフ……えーと「おめえ、まだ上があるんか?」だったかな?
その後は暫く戦闘シーンで二人の叫びが木霊(ここらへんで管理人は死亡)
最後のブロリーの雄たけびが本当に痺れてここでも無事死亡。
全身から声を出す様な雄たけびなのに、ちゃんと声の強弱が付いていて、こうやって収録したのか~~!!!って滅茶苦茶感動した。
最後はえーと悟空の「やるぞ!ベジータ!!」だったかな?悟空とベジータが同時にかめはめ波とファイナルフラッシュだったかな?を放つシーンで幕を閉じた。
管理人、息するの忘れてました無事死亡。
もうもうもう一生忘れない!!!!
本当にありがとうございました!!!!!!
ちなみに、この時の生アフレコで野沢さんは、眼鏡を忘れた…!と言っていた。
見にくいと思ったら眼鏡してなくて、もう必死でした!と。
トークショーの様子を動画撮影可!?
今回、なんと報道陣だけじゃなく、観客にも撮影許可が下りた!!
全部じゃなくてほんの数分の間だけだったんだけど、野沢さんがかめはめ波を撃ってくれるた時、撮影OKになったんだよおおおお!うれしいいいい!!!
着ぐるみ悟空&ブロリーも登場!
これはかめはめ波のちょい前。
野沢さんのかめはめ波の後、島田さんの叫び声を入れるというシチュエーションで、何故か島田さんが後ろを向いている……。
振り返るとニクジュバーン!を着てブロリーのアイマスクをした島田さんの姿がwwww
そして悟空のかめはめ波とブロリーの雄たけびが!!!
しっかり動画をゲット。
しかもSNSにアップもOK!という寛大な処置。
永久保存しますありがとうございます!!!
動画は長くてアップ出来なかったすまん!!!!
最後の締めは観客達による「アンタ、名前はー?」という声に対し、野沢さんの「孫悟空……それと、カカロット!」で終わった。
もう、この最後の感じ本当に良かった…!
映画の再現が本当に良かった…今思い出しても泣きそう…。
本当に…ありがとうございました!!!
関連記事
ドッカンバトル【伝説降臨2019/4】ガシャでLRが出るまで回したオタク女子の話
オタク女子がドッカンバトル【天下一武道会】をやった結果とかレポまとめ2019