菓子博2018年!カラフルなお菓子が勢揃い!西武池袋催事場で開催
目次
2018年菓子博!地方のお菓子屋さんも参戦
今回は番外編です。
そして行って来た。
ダイエット記事書いておきながらお菓子紹介するって何だよって思うよね私も思う。
でも紹介するぞオラアア!!
もうね、チラシも可愛い。美味しそう。
7階だけじゃなかった。今記事書いてて気付いたよね。
見落としたよね。
同じく地下1階に【イケセイ アイスパーク】がやってるね。かき氷だね。
巣鴨のかき氷工房【雪菓】が来てる。いちごミルク1杯918円だって。
8階には板橋の【クリオロ】がいた。ケーキとか焼き菓子とかチョコレートのお店。だけど菓子博にはチーズケーキが出てる。レアチーズケーキ。買わないと。
甘党必見お菓子づくしの7階フロア
他にも赤福の餅や俵屋吉富の雲龍が出てるぞ。
私は写真左側の【マルガージェラート】のマスカルポーネチーズを食べたよ。
ジェラート作ってる柴野 大造さん、東京FMに出てた。「ブリアサヴァランの食卓」に。
お店自体は石川県にあるから中々食べらないんだよ今がチャンスだよみんな食べろ!
作り置きしないんだぞ!!だから凄く新鮮なフルーツの風味を楽しめるんだ!
あとダブルだったから【グランピスタチオ】も食べた。
これは私の持論だが、スイーツとかアイスは甘さ控えめにすると味自体が落ちる。
スイーツは甘くてなんぼだと思ってるからその甘さを抑えたらもうそれはスイーツではない。
けどこのジェラートは甘さを少し抑えながらもスイーツとしての美味しさを損なっていなかった。
オンラインショップを発見した。
あと甘さ控えめなら絶対どっかに書いておけ。
スイーツの一番のお客は私みたいなアホの甘党だ!甘党に優しい甘いスイーツをもっと沢山出してくれ。
わあ、これ甘くて美味しそう~って思って買って実際に食べたら甘くなくて美味しくないスイーツを今まで何個喰わされた事か。
普段は買えない様なお菓子が沢山!
日程 8/4・5・11・12 午後1時と午後3時
結構レアだな……。
でもこれ一日限定50本で一人1本しか買えませんレアです。
限定400個で一人6個まで。
なので他に売ってるのを見かけたらそれは偽物の可能性が高いので気を付けよう。
東京勢は池袋に出店している今がチャンスだ。
一日限定50本で一人2本まで。
ここも福島にしかお店がない。
食べたいよね~私は食べたい。
上記に記載した和菓子系と、こっちの目黒【果実園リーベル】
目黒だから関東近郊なら行けるな!
菓子博は日替わり?毎日通っても楽しい
これはイートインが日替わりなのかな。
なるほど、トッピングだけが変わるんだ。おかげ茶屋のしんか氷のトッピングが期間で変わるらしい。
老舗の和菓子屋さんも菓子博に登場
限定150箱の一人2箱まで。
私はこういう大福が大好きだ。
菓子博とミニチュアスイーツ
もうこの菓子博二回行ったんだけどもう一回行く必要がある事に記事を書いてて気付いてしまったよね。
1階でやってる【田中智】さんの「Artx ミニチュアスイーツの世界」
1/12スケールなんだって。
はあ~ミニチュアの玩具でもいいから食べたい。
私は普通にママドール食べたくなった。あれ美味しいよね。出てたんだよね~。
のでこういう記事も書いてるぞ良かったら見てってくれ!